top of page

一日一分 へバーデン結節解消法

  • 執筆者の写真: nagamihari
    nagamihari
  • 2018年5月16日
  • 読了時間: 1分

猫背 頻尿 足の痛み へバーデン結節

船橋市在住60代 女性

主訴:両手の第一関節がだんだんと変形してきてしまう。

   一か月前に整形外科を受診

   湿布を処方される

女性の手指の変形といえば、中高年に多いへバーデン結節。

まさか自分が成るとは、思いたくないが遺伝やらその時のホルモンの状況

で関節が腫れてくる。

病院では、特に処置がないので

痛ければ痛み止めである。

ながみ鍼灸治療室では、関節の変形・ホルモンバランスには鍼で

ホルモン系に働きかけて代謝を促します。

リウマチで関節の熱や痛みなどにも鍼はとても有効です。

変形がまだ浅いうちであるなら

痛みが止むのと同時に

変形も止まります。

年単位で骨の変形は、カルシウム代謝と伴いカラダを変形させていくので

最近知らないうちに背骨の圧迫骨折など

変形が起こらないうちに早目の対応が必要です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
自覚症状のない冷え性改善

夏が終わってしまいましたね。 今日は、クーラーをかけなくても 気持ちの良い朝です。 暑い夏でも、冷えたからだでお過ごしの方も 本人は、冷えの自覚がないのに触ると冷たい。 特に女性に多く見られます。 冷えの原因は、筋肉量と自律神経 あとミネラル。カルシウム、鉄、マグネシウム...

 
 
 
気づくと体のどこかに力が入っている

あなたが幼かったころ、体はもっと自由で軽かったはずです。 背筋も、手足もすっと伸び、おしりも、胸も上を向いていたはずです。 しかし、体を故障させたり年齢を重ねて変化していく。

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page