[ご依頼達成]88才船橋在住 女性圧迫骨折後の後遺症
- nagamihari
- 2018年5月10日
- 読了時間: 2分
主訴:立てない、椅子やベッドで腰かけるOR上半身の姿勢保持不可
寝たきり状態で全介助、腰が痛くて足に力が全く入れることができない
千葉県船橋市在住 88歳 女性
既往歴:脳梗塞(5年前)
姿勢を変えただけで痛くて動けない。
息をしていても痛い。
長年、訪問の鍼灸マッサージをずっとお願いしていたそうだ。
もう、慢性的に痛みをかかえており寝返りも無理。
なにしろベッドの中が糞便まみれの大変な状態である。
目を覆うような光景と鼻をつくニオイ
ヘルパーさんが毎日来ているのになぜ???
訪問の先生が来ているのに・・・・・
とにかく、生活の基本が成り立っていない。
急に食事もほとんど食欲がなく食べれない。
体位を変えるため少し動かしただけでもカラダの痛みで
大きな叫び声がでてしまう。
「どうして、こうなっちゃったんだろうね」
11月までは寝たきりではなかった。
年末から様子がかわり、
年が明けた頃にはもうまったく動けなかったそうです。
わたしが、ご依頼を受けたのはもう2月になる頃なので
今から考えるとウソみたい。
なにしろ、緊迫した状態でした。
ご本人の表情も大変険しいもので。
現在、5月ですがご本人の生活はがらっとかわりましたね。
いまは、手押し車を押して歩いてトイレにいけます。
近所にも散歩に行っています。
まだまだ、長生きされる方なので
寝たきりがいかに辛いことになるか・・・。
健康を失うことの怖さを実感です。
最新記事
すべて表示夏が終わってしまいましたね。 今日は、クーラーをかけなくても 気持ちの良い朝です。 暑い夏でも、冷えたからだでお過ごしの方も 本人は、冷えの自覚がないのに触ると冷たい。 特に女性に多く見られます。 冷えの原因は、筋肉量と自律神経 あとミネラル。カルシウム、鉄、マグネシウム...
あなたが幼かったころ、体はもっと自由で軽かったはずです。 背筋も、手足もすっと伸び、おしりも、胸も上を向いていたはずです。 しかし、体を故障させたり年齢を重ねて変化していく。